11名の審査員それぞれが選んだ上位3名の講評です。
ファイナリストの皆様はもちろん、これからドビュッシー / 亜麻色の髪の乙女を練習しようと思っている方など、ぜひご参考くださいませ。

新垣 隆 / Takashi Niigaki

第1位 / おとのえ

詩情があり、演奏の全体として、大きくひとつの表現が成立していると感じました。ただ、ドビュッシーはひとつひとつな和音の響きが非常に大事なので、細かいところも充分気をつけてください。

第2位 / 岸本 侑紀

譜面に忠実に、という姿勢が伺えます。表現としては後半の再現部のところが良く、前半もそのようになると良いと思いました。

第3位 / 小西 綾香

譜面に忠実にという姿勢が伺えますので、今後それが更に深い表現になるために何が必要かをあれこれ考えながら(それが演奏の更なる楽しみに繋がるかと思います)取り組んで行ってください。

前田 祐里 / Yuri Maeda

第1位 / 伊藤 瑞起

音楽をとてもよく感じられている演奏でした。流れもあり美しい抑揚でした。16分音符で登る形の始まりの音はもう少し始まりを意識できるといいですね!fの幅を出すために体重をもう少し使ってみてください。

第2位 / 岸本 侑紀

とてもよく勉強されていると思います。ハーモニーによる音色の変化も美しく素敵な演奏でした。とても丁寧な演奏でした。フレーズの行き先がもう少し見えて流れが出るともっと良いなと思います。

第3位 / 小西 綾香

立体的な演奏で素敵でした。音の流れに沿って手首ももう少し自然な動きがあるとフレーズ感が出ると思います。

Mario Nappi

第1位 / 小西 綾香

I really liked your interpretation, you gave the right value to rests and breaths.
休符や息づかいにしっかりと注意を払った演奏で、解釈も非常に素晴らしいと思います。

第2位 / 野村 美絵

Nice sound and good management of the balance between the two hands.
サウンドも良く、両手のバランスが大変上手にコントロールできています。

第3位 / 岸本 侑紀

I like the sound, I like the timing and the melodic line is good.
良い音ですね!タイミングも好きですし、メロディーラインが素敵です。

山本 有紗 / Arisa Yamamoto

第1位 / 岸本 侑紀

音のバランスがとても良いです。しっかりトップの音が繋がっていて心地良く聴けました。自然な抑揚や揺れも感じられ柔らかな響きがとても良かったです。

第2位 / 伊藤 瑞起

響きを意識していてとても良い演奏です。ハーモニーの変化も良く聴き感じているのが伝わってきました。フレーズの切れ目までメロディーの音色を意識できるとさらに洗練された演奏になると思います。

第3位 / 小西 綾香

トップの音がしっかり繋がっていて心地良く聴けました。とても丁寧な演奏で良いと思います。抑揚や気持ちの揺れをもっと音楽に落とし込んで弾けるとさらに洗練された演奏になると思います。

ロー磨秀 / マシュー・ロー

第1位 / 岸本 侑紀

出だしからもう少しペダルで響き足して。ドビュッシーなのでペダルを使うことを恐れず。8小節目からのメロディが急ぐのが残念。Un peu animéの中間部、もう少し波を自然に作って。 とても丁寧に音楽を作っているのがよかった。少しフレーズ(身体の動きも)細切れになっているのが気になった。

第2位 / おとのえ

6小節目、メロディ間違えています。12小節目、和音間違えています。15小節目、左手のあたまF♭です。24小節目〜楽譜しっかりみて!ちょこちょこ間違えてます。35小節目の3連符もっと正確に(速すぎます)。 音色はドビュッシーらしく、また荒削りながらも音楽的にとても良いものをもっていらっしゃるので、なおさら譜読みの粗さがもったいない…..

第3位 / 小西 綾香

出だしからもう少しペダルを使って。7小節目、和音のあと切らずに2拍目に入って。 全体的にもう少しフランス音楽のスタイルが出るといいなと思った。14小節の下降系でcresc.しない。 28小節目、右手の和音の音が多すぎます。35小節の3連符、速すぎるのでもっと大事に。

小池 美奈 / Mina Koike

第1位 / 小西 綾香

よく音楽を感じて、聴けて、弾けています。ハーモニーを奏でる時音数が多いと物理的にその分音量も上がってくると思いますが、この曲では単音でメロディーを奏でる部分もしばしば訪れるのでそことの極端な差を抑えられるとより良くなると思います。その際に音量にだけ注意を向けるのではなく、音色という点に重きを置くと自然と目指すものに近づくと思います。頑張って下さいね!

第2位 / おとのえ

音楽の感じ方、タイミングとよく聴けて弾けています。よく弾けている分、何箇所か楽譜の読み間違いがあるのがもったいないですので直してください。音形・ハーモニーの進む方向に合わせた推進力があるとより良いと思います。頑張って下さいね!

第3位 / 岸本 侑紀

よくさらってあります。感じているものも良いです。ペダルの使い方・一音を出すときの力の入り方が少し一定なため色彩感が出にくくなっていると思いますので色々と試してみると良いです。頑張って下さいね!

東坂 萌里 / Moeri Tousaka

第1位 / 小西 綾香

 Ges-durの柔らかさや温かさ、そして少し霧がかっているような情景が思い浮かび、最初から最後まで心掴まれる演奏でした。手首の柔らかさ、優しく撫でるようななめらかな弾き方で音色もこの作品によく合っていたと思います。
 よく楽譜を読み込まれているのが伝わり、音の流れもすごく自然で1つの作品としてのまとまりを感じました。
 テンポもある程度の枠組みの中で、自由な揺らぎを与えておられ心地よかったです。空間に広がる音の捉え方なども素晴らしかったたです!
 素敵な演奏をありがとうございました!

第2位 / 横田 真衣

 美しく、ゆったりとした曲ほど演奏中に酔いしれがちなのですが、客観的な視点を持ちながら、しっかりと自分の手の内で音色や表現をコントロールできていて素晴らしかったです。特に、ペダルの使い方とテンポの変化(揺らぎ)の捉え方がすごく自然で聴いていて心地よかったです。センスだと思います。
 自由ではあるのですが、しっかりと枠組みが分かった上での揺らぎを与えられており、安心感がありました。楽譜に書かれているドビュッシーからのメッセージをよく汲み取っている演奏で説得力のある素晴らしい演奏でした!
 ありがとうございました!

第3位 / 岸本 侑紀

豊かな表現力で、情景を思い浮かべながら楽しく演奏を聴かせて頂きました。ドビュッシーの色彩感を表現しようと音色を大切にされているのが伝わりました。この演奏を聴くと、全体的にハツラツとした元気なイメージが湧いてきました。
(もしかしたら元々ピアノの音色がはっきりめなのかも)
 Ges-durの柔らかさや温かさ、少し霧がかっているようなバージョンでもぜひ聴いてみたいです!スラーの音の繋がりは次の音への意識がしっかりと感じられていました!
 最後の1音まで自分の世界観を表現されており素晴らしかったです。
 ありがとうございました!

菊地 沙織 / Saori Kikuchi

第1位 / おとのえ

きっとドビュッシーもよくお弾きになられて、また様々聴いて来られていると思います。よく理解されて演奏されていらっしゃいます。フレージング、リズムの取り方をもう1歩工夫なさると更に磨きがかかった演奏となる事と思います。

第2位 / 伊藤 瑞起

緩急や盛り上がり、アゴーギグも効いた自由さのある演奏でした。1曲の中でのドラマ性もあり想像を掻き立てられる演奏だったと思います。時々ゆらぎが出過ぎてしまうところが見えたので、いつも拍感は失わずに整えていかれると演奏の安定感も出てくるかと思いました。

第3位 / 岸本 侑紀

ご自身の世界観の中で表現されていて説得力がありました。折角素敵な表現をされているので、ぜひ音楽の流れや拍感を止めずに大きな額縁の中にまとめてみてください。

降旗 真理子 / Mariko Furuhata

第1位 / 岸本 侑紀

弾いている音の行先がしっかり聴けていて、とても色彩豊かな演奏でした。
第一音から、色彩を感じさせてくれる音の出し方をされていて、冒頭から引きこまれる演奏でした。

第2位 / 伊藤 瑞起

爽快感のあるテンポでさわやかなドビュッシーでした。
モチーフの処理が味気ない印象を受けるところがあり、それが原因で表現されていた情景の色合いが、褪せてしまうところがあり、少し残念でした。

第3位 / おとのえ

Ges durが持つ、柔らかいとても暖かい音で弾かれていて、心がじんわりとあったまるような演奏でした。
音楽の流れや表現方法は、とても素敵で引きこまれる演奏だったのですが、音間違えが惜しかったです!!

山藤 佳世 / Kayo Sandoh

第1位 / 岸本 侑紀

とても優しく柔らかい綺麗な音で演奏できていると思います。和音の響きやハーモニーがとても綺麗でした。表現力もとても素晴らしかったです!!

第2位 / 森谷 咲良

ドビュッシーらしい、とても柔らかくて素敵な演奏でした。PPの表現や、ペダルのバランスもとても良かったです。もう少し、曲の情景カラーをはっきりさせて演奏すると、さらに素敵な演奏になると思います。

第3位 / おとのえ

6小節目、音が抜けてしまっていたのはもったいなかったですが、とても雰囲気も柔らかかく、ドビュッシーらしさがよく表現されていて素敵な演奏でした。

ikki

第1位 / 岸本 侑紀

演奏としての表現力、演奏力共に素晴らしく感動しました!まさに一音目から引き込まれてしまいました。個人的には一番好きです。なので1番にしました!笑
全体的な音の出し方、和音の抑え方もバランスがよく、しっかり「ピアノ」を鳴らしているように感じました!

第2位 / 森谷 咲良

テンポ感、曲の表現力ともに素晴らしかったです!
特に「P(ピアノ)」の表現が素晴らしかったです。若干一部和音の抑え方に不安があります。ドビュッシーは特に難しい部分ですがそこがとても大事なところでもありますので今後意識してみてください!ペダルの使い方も素晴らしかったと思います!

第3位 / 小西 綾香

しっかり譜読みをされ、弾きこんだ演奏でした!とても素晴らしいです!!
学生様でここまで演奏できるのでしたら申し分ないですが、だからこそ「自分らしく」曲を表現することももっと踏み込んでみてもいいかなと思いました!
和音の鳴らし方、間の取り方、すべて素晴らしいですがあとは「歌い方」だと思います!

<ルーク(中級)部門全てのファイナリストの演奏動画はコチラからご覧いただけます>