otto Piano Concours Vol.4 supported by Technics 応募開始!

新年あけてから、あっという間ですね(`・ω・´)
本日!1月10日より、ついに “otto Piano Concours Vol.4” の応募がスタートしました!👏

これまで参加されてきた方も、今回が初めて!という方も、応募しようかどうかまだ悩んでいる方も!
チャレンジして失うものはなく、得られるものしかありません!🔥

気になる課題曲はこちら🔻

■スター部門 (小学生以下):すなおな心 / ブルグミュラー 【新設】
■ビショップ部門 (初級) :無邪気 / ブルグミュラー
■ルーク部門 (中級) :エリーゼのために / ベートーヴェン
■クィーン部門 (上級) :飛翔 / シューマン

小学生以下の「スター部門」も新設され、ますますお子様方も挑戦しやすくなりました!٩(◦`꒳´◦)۶

「2025年が始まって最初の挑戦はotto Piano Coucoursへの応募です!💪✨」
そんな声を楽しみに、皆様の沢山のご応募お待ちしております🎵

  • エントリー応募開始・・・・・・・・2025年1月10日(金)
  • エントリー締切・・・・・・・・・・2025年2月17日(月)
  • 決勝進出者発表・・・・・・・・・・2025年2月28日(金)
  • 一般投票スタート・・・・・・・・・2025年3月7日(金)
  • 一般投票締切・・・・・・・・・・・2025年3月21日(金)
  • 審査締切・・・・・・・・・・・・・2025年3月27日(木)
  • 決勝大会結果発表・・・・・・・・・2025年4月12日(土)

本日1月10日(金)から応募開始で、締め切りは2月17日(月)となります!
期日お間違えのないよう、ご注意ください。

1エントリー部門をお選び頂き、課題曲の確認をお願いします。
※出版社は問いませんが原則原曲のみです。
アレンジされたものなどは審査対象外となります。
※上記のルールに沿っていない場合は減点対象となりますのでお気を付けください。

2.使用可能な鍵盤:アコースティックピアノ、電子ピアノ、MIDI鍵盤(セミウェイト含むピアノ鍵盤モデル)
※シンセサイザーは使用不可。
※ビショップ部門(初級)のみ61鍵盤での参加可。
※電子ピアノ・MIDI鍵盤の場合、音色はアコースティックピアノの音色(グランドピアノ、アップライトピアノなど)を使用する事。

3自身のYouTubeチャンネルに自身のピアノ演奏動画をアップしてください。(限定公開でも結構です)
※YouTubeチャンネルがない方はこちらなどを参考にしてチャンネルを作ってみてください。
※YouTubeチャンネルがない方、作り方がわからない方は、スマホで撮って動画ファイルを送る方法もございます。ファイルのみを送る方法はこちらをご参考ください。
※YouTubeのタイトルは「otto piano Concours vol.04 / ピアノ演奏者名 / 課題曲名」としてください。
例)「otto piano Concours vol.03 / 佐藤 オットー / 「ブルグミュラー 無邪気」

1.動画撮影は、1台のビデオカメラ(スマートフォン等含む)で横から鍵盤全体が見えるような位置と角度を固定して撮影を行ってください。
※以下の動画を参考にしてください。

2.ビデオ撮影(スマートフォン等含む)の動画サイズ
1920×1080のフルHD以上の画質
横向き

3.動画撮影の編集は認めません。曲の始まりから終わりまでの通し演奏を撮影してください。
※編集が発覚した場合、審査対象外とします。

4.演奏が聴き取れないものやピアノ演奏全体(演奏中、顔が映っていなくても可)が確認できないものはエントリー対象外となります。※画質や音質等は審査に含まれません

5.ピアノ演奏者は、演奏の開始と終わりにビデオカメラ(スマートフォン等含む)に向かって会釈を行い(動画の不正を防止する意図です)演奏の開始、 終了がわかるようにしてください。

6.顔を一般公開したくない方
5で説明した演奏の前後の会釈のみ行って頂き、演奏中は腕から手先までと鍵盤全体が映るように撮影を行ってください。また、YouTubeにアップする際は限定公開でお願いします。
※顔出しNGで決勝に進出された方は、事務局側で会釈の部分をカットして一般公開します。

7.暗譜もしくは楽譜を見ての演奏、どちらでも結構です。
※「暗譜できているかどうか」は、審査の対象にはなりません。

8.大会参加は1人での参加限定です。ただし譜めくりを自分以外に依頼することは問題ありません。
また動画内に譜めくりの方が映り込むのも問題はありません。
※譜めくりの方は会釈、顔出しの必要はございません。

新年の新しい目標作りに、新しいことへの挑戦に、

皆様のたくさんのご応募、お待ちしております!🙌

TOKO