【Dexibell VIVO H10】再展示しました🎹

皆さまこんにちは、カヨです。
Dexibellの電子ピアノ『VIVO H10』ですが、展示がなくなった後も非常にお問い合わせが多く、
再度展示いたしました🎹✨

音、すごく綺麗なので、ぜひ試奏くださいませ。

Dexibellをまだご存知ない方のために、改めてご紹介いたします🎶

Dexibell

「Dexibell」はイタリアの総合楽器メーカー『PROEL社』のブランドとなります。
Dexibellは、電子ピアノの他、ステージピアノ、デジタルオルガンなどもございます。

イタリアの自社工場にて設計・開発からデザイン、製造まで全てハンドメイド

正真正銘 made in ITALY!!🇮🇹

こだわっているのはデザインだけではありません!!

素晴らしく高い技術を持った職人さんたちが集結した実力派ブランドで
見た目のデザイン性と合わせ、「音」も素晴らしく綺麗で感動しますよ!!

👀ここがスゴイ!!

独自開発されたT2Lモデリングシステム

T2Lとは、サンプリング技術とモデリング技術を統合した新いテクノロジーによるものです。

一般的にCD音質は16bit/44.1kHzですが、T2Lは24bit/48kHzのサンプリング素材と
DAコンバーターが採用されています。

また、電子ピアノの性能の1つに「同時発音数」と呼ばれるものがあります。
こちらは簡単に言えば、同時にいくつの音が鳴らせるのかを表しているですが
高価格帯モデルも256音が最大となっているケースが多い中、Dexibellはなんとっ!
無制限!!!

グランドピアノやアップライトといったアコースティックピアノを普段から弾かれている方なら
感じたことがあるかもしれない音の「共鳴」の物足りなさ。
これは、こう言った同時発音数が関係しています。
実質的な無制限同時発音数を鳴らせることにより、限りなくアコースティックに近くなります。

そしてXXLサンプル・レングス。
XXLサンプル・レングスとは、例えばDexibellの低音域のサンプルは、最長で15秒。
収録されているサンプル全体では、現在市販されている同等製品の3〜15倍も長く
音の残響をループで表現することなくロングサンプリングを用いることで驚くべき
リアリズムと倍音が再現されています。

こう言った細かな技術のデジタル部分が、アコースティックピアノに限りなく近い
アナログさをもたらすことにより、弾き手は「あの感覚」でピアノを弾くことができます。


T2Lモデリングシステムとは、
要約すると・・・
①同時発音数無限!!
②感動と驚きのサウンド!!
③臨場感がリアルそのもの!!

です。

ぜひ生音で、その凄さと感動を味わっていただければと思います🎶
皆様のご来店、心よりお待ちしております✨


電子ピアノ鍵盤専門店/ピアノ教室 otto

住所:〒101-0022 東京都千代田区神田 練塀町13-1 SEEKBASE01棟 1-8

TEL:03-5244-4755 (FAX兼用)

営業時間:12:00-20:00 (水木定休日)