こんにちは!
ottoのTOKOです♪
前回はPOPSのアーティストからキーボーディストをご紹介しました!
今回は日本人アーティストにも焦点を当ててみましょう!٩(◦`꒳´◦)۶
さてさて、気になる4人目はコチラ!
小室哲哉

小室 哲哉は、1958年11月27日、東京都府中市生まれ。ミュージシャン・音楽プロデューサーであり、キーボーディストです。ソロ活動はもちろんのこと、TM NETWORKをはじめとする多くのユニットで活躍してきました。
略歴
3歳から12歳まで東京芸術大学教授の下でヴァイオリンのクラシック音楽の練習曲を弾くレッスンを通して、音感の基礎を学び、小学5年生のとき母がエレクトーンを購入。これが鍵盤楽器との出会いとなりました。
1983年に宇都宮隆さん、木根尚登さんとTM NETWORK(TMN)を結成。シンセサイザーサウンドが人気を集め、数多くのヒット曲を生み出します。
音楽プロデューサーとしてもTRFなどを手掛け、1994年から1999年の間に数々のミリオンセラーやヒット曲を連発させました。安室奈美恵、華原朋美、globeでは多くの楽曲で作曲を担当。一世を風靡するヒット曲を多く世に残しています。
各メディアにおいて「小室ファミリー」、「小室サウンド」、「小室系」といった名称でカテゴライズされる、小室ブームという社会現象をも起こしました。
楽曲紹介
ここからは、みなさんご存知の曲を紹介していきます!
小室哲哉のヒットチューンといえばコチラ!٩(◦`꒳´◦)۶
ライブならではのオリジナル楽曲とは違うアレンジも良いですね♪
こちらは、今年の小室哲哉のライブのソロパフォーマンス。懐かしさの中に新しい音があり、アップデートされ続ける彼の音楽性が感じられます。
90年代初頭の日本の音楽シーンに大きな影響を与えた小室哲哉。
昔も今も彼の音楽への情熱が弾いている姿から垣間見えるような気がしますね〜!
まだまだ彼の作る楽曲を聞いてみたいと思うTOKOでした♪
それではまた♪