皆さまこんにちは、カヨです。
otto piano Concours vol.01 supported by Technicsスポンサー様のご紹介vol.5
ラストの本日はYAMAHA様です✨(以下、敬称略)

YAMAHAとは?
もう、説明不要ですね!!!
オーディオ、バイク、ゴルフなど取り扱っております。
保育園や幼稚園に置いてあるピアノが「YAMAHA」だった方も多いのでは
ないでしょうか。
小中高も体育館にYAMAHAのグランドピアノが置いてあることは多いですね✨
実は私カヨもグランドピアノ&電子ピアノともにYAMAHAを使っています。
YAMAHAのまろやかで優しい音色がすごく好きです♪♪
YAMAHの音色の素敵さをブログでもご紹介しております。
🎼YDP-164&YDP-144

▽▽▽YAMAHAのピアノの音の良さの秘密はコチラ▽▽▽
当店には、ピアノの他にも配信に大人気のミキサーAG03がございます。
動画でも詳しくご案内しておりますので、是非ご覧くださいませ♬
🎼電子ピアノのネット配信に超便利なアイテムAG03

個人的には小学生の時に使っていたリコーダーや木琴を大人になって買い直して
木琴はレッスンでも使ったりしていますので、YAMAHAの楽器大好きです。
入門用として大人気のARIUSシリージですが、現在半導体不足により入手困難の中、
当店は在庫ございますので、お探しの方は是非弾きにいらしてください🎹
otto piano Concours vol.01 supported by Technicsスポンサー様のご紹介
いかがでしたでしょうか♪♪
各メーカー様、それぞれの特色があって、同じ『楽器』でも違いがありますね!
それは楽器の魅力でもあります。
また、機会がございましたら色々なメーカー様のご紹介ができればと思います。
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました♡