ottoピアノコンクールがアヤピアノサロン様WEBににて紹介されました。

アヤピアノサロンとは?

Helloみなさん。

秋葉原電子ピアノ専門店/ピアノ教室ottoのようすけ管理人です。うぇーい!

久しぶりにottoのブログ書けて幸せ~。

今日はちょっとピアノの教室様のご紹介をさせてください。

兵庫県宝塚市にあるアヤピアノサロンとはオンラインのピアノ教室です。

代表のAYAKOさんは、指導歴12年ということですが、2020年からオンラインに特化して行われているそうです。

また、ここがすごく新鮮だったのですが、主にピアノを使用した作曲なども教えられています。

AYAKOさんのメッセージも素晴らしくて、楽しく気軽に受講できる雰囲気が素敵なピアノサロンだなと思います。

またAYAKOさんは神戸新聞社が運営するメディアにも連載もなさっていてすごくバイタリティ溢れる方だったりします。

そんなAYAKO先生からottoに一本のお電話が!

ある日ottoの店長KAYOから一本の電話が。


↑いつも明るく元気なKAYO店長


「セロテープが切れたから注文してほしいでーす♪」 とかそういう感じかなって(なんとなくだけど)思ってたら、

「ようすけさん、兵庫県のピアノ教室様より電話があって、ちょっと話したんですけど、代表のようすけさんが直接電話した方がいいかなって思って!」

と、KAYO店長。

AYAKO先生に緊張しながら電話してみた!

どうやらottoピアノコンクールについてらしい。
しかも、コンクールを紹介したい、、って話らしい!

ホント嬉しかったです。

とりあえず緊張&恐縮しながらご連絡させていただいたら、、、

↑AYAKOさんは超丁寧な方でした。

ピアノ教室でチラシをご覧になられたようで、

「コンクールのコンセプトに共感しました。」

↑じーーーん。涙

本当にうれしかったな涙、、頑張ってきてよかったです。。。

↑「ブログも書かせていただきました。」

「えーーー!AYAKO先生神様!!!」

だいぶ感動してしまった。。。

ってことで、ピアノ指導歴12年の大先輩に身に余るピックアップをしていただけました。

ottoピアノコンクールまだ始まってないけど優勝したような気分です。。。(笑)

ってことで、AYAKO先生のありがたいブログはこちらからご覧ください!

AYAKO先生が書いてくれたブログ3つ!

1.アヤピアノサロンオフィシャルインフォ

2.アヤピアノサロンのブログ-宝塚市すみれガ丘のアットホームなピアノ教室です♪-(アメブロ)

3.大人ピアノコンクール3選?大人の本気に答えてくれる楽器(マイベストプロ神戸)

ってことでなんと3か所も書いてくれてる!!!

AYAKO先生優勝!!!!!っていいたくなる!!
本当にありがとうございました!!

今回の事で感じたこと。

ってことで、otto piano Concours(コンクール) vol.01 supported by Technicsのテーマの1つ。

「どこに住んでいても大丈夫」

AYAKO先生もオンラインでピアノサロンをやられていますが、今回のコンクールもオンライン。

もちろんリアルのピアノの響きは素晴らしいし、現場ならではの緊張感はあります。

オンラインならではの素敵なポイントとは?

でも、だからと言って、オンラインが全くダメかというと、ダメどころかむしろ本当に素敵なことがたくさんある。

実は私は2000年以前からホームページを開設しネットショップを立ち上げました。
もう22年になります。(このサイト

今回のAYAKOさんもそうだけど、オンラインで活動していると、距離は関係なくて、価値観を共有できる人や、同じ気持ちをもって共感する人知り合えたりする。そんなことが数数えきれないくらいあった。

オンラインだったら同じ思いの人たちが距離を超える。

ottoは秋葉原にあるけど、東京でリアルでやってたら宝塚のピアノサロンの先生には普通では絶対で会えないし、そもそもエントリーいただいているピアニストの方々も全国からエントリーいただいていて。

それは本当に素晴らしい夢のような体験だと自分は思っています。

今までたくさんのオンラインイベントをやってきたけど、オンラインでも人は感動するし、絆や、ムーブメントも起こせると思います。

オンラインであれば海外の人とも簡単につながれる

私が別会社でやっているのがELECTRO EXCHANGEという取り組み。
これに至ってはスペインのバルセロナの音楽学校と提携して行っているプロジェクト。
日本の音楽ファンに海外の有名なアーティストや音楽関係者にインタビューして交流したり学んだりするプロジェクト。日本人がスペイン人に教えたりもしてる。

こんな感じで、海外とも簡単につながることができます。

オンラインならではの音楽の楽しみを

だから、オンラインの良さを最大限に発揮して、音楽をもっと楽しみたいって個人的には思っています。コンクールはあくまできっかけで、見知らぬ人たちと新たに出会えたり、音楽を聴けたり、自分の世界が広がることが本当の醍醐味なんだと思います。

そんな中で今回のAYAKO先生みたいな方が連絡くださったり、他にも全国のピアノファンからたくさんご連絡をいただいております。本当にうれしいです。

ってことであとエントリー終了まであと数日になりましたが、この連休で是非是非レコーディングして、エントリーしてみてくださいね。

ってことで、AYAKO先生今回はありがとうございましたー!

otto ようすけ管理人でした!