こんにちは😊
電子ピアノ専門店 Otto スタッフの山崎音愛です。
さて、今回は、クラシック曲がピアノアレンジされた曲と、原曲を聴き比べていきたいと思います。
♪愛の悲しみ
♫ 原曲編
この曲はクライスラーによってバイオリンとピアノのために作られた曲です。
激しい場面が訪れたりはせず、淡々と悲しみを嘆いている感情が思い浮かんできます。
♫ アレンジ編
この曲はラフマニノフによってピアノに編曲されています。
さて、どんな音楽になっているのでしょうか。
早速聴いてみましょう😊
淡々と嘆く雰囲気は残しつつも、とても美しい響きで華やかさが増しています。
♪くるみ割り人形
♫ 原曲編
くるみ割り人形はチャイコフスキーが作曲したバレエ有名なバレエ音楽です。
まずは、オーケストラからお聴きください😊
どの曲もお上品で華やかな響きでとても魅力的です。
♫ アレンジ編
次にミハイル・プレトニョフがピアノにアレンジした曲をお聴きください。
オーケストラの華やかさがしっかりと残っています。
♪さいごに・・・
いかがでしたでしょうか?
ピアノ一台でこんなにも表現できるのだと、わたしは改めて驚かされました✨