こんにちは。😊電子ピアノ専門店 ottoスタッフの山崎音愛です。
とても寒い日が続いております。あまりの寒さに、空気が透き通りとてもきれいに感じます。
そんな時に聴きたくなる音楽はありますか?
私はモーツァルト先生のピアノの曲が聴きたくなります。
モーツァルト先生の曲はとても純粋でクリアな曲ばかりですよね。✨
クリアな響きで作られた曲をピアノのきらきらとした音色で奏でられた音楽は
聴いていて心地が良く、
寒い日の透き通る空気にぴったりです。
そしてなんと、モーツァルト先生は昨日1月27日お誕生日でした。🎂
そんなモーツァルト先生のピアノ・ソナタの中でも、私が聴いていて
特にクリアな気持ちになる曲をご紹介させていただきます。
ピアノ・ソナタ第10番K.330K6.300hハ長調
こちらの動画で演奏されているクリスチャン・ツィメルマンはポーランドのピアニストです。
ショパン国際ピアノコンクールで18歳で優勝されました。
すべての音を繊細に表現されていて、聴いているととても癒されます。
わたしは寒い日にこの演奏を聴くことが好きです。
是非、みなさまも聴いてみてください😊