クラシック音楽の偉人✨

皆さんこんにちは😊

メイです(^▽^)/

今回はクラシック音楽の偉人たちについて

紹介して行きたいとおもいます🎶

クラシック音楽の起源

6世紀ごろからの「中世音楽」と言われる時代です(^▽^)/

それが、15世紀には「ルネサンス音楽」と言われる、

合唱曲を中心とする声楽の栄える時代に移り

これが「クラシック音楽」のルーツとされています🎶

クラシック音楽の偉人たち

★フランツ・シューベルト

明るく温和な人柄で人々から愛され

作曲活動を続けたフリーランサー

ベートーヴェンがウィーンでデビューした2年後の1797年、

「野ばら」など、美しい歌曲をはじめ、

交響曲や室内楽など幅広いジャンルの作品をたくさん書き残した♬

★ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

疾風怒濤の時代のウィーンに生き、努力と才能、持ち前の図太さで、

作曲家を〝芸術家〟に昇格させた天才

<運命>「交響曲第5番」や、「喜びの歌」で知られる「交響曲第9番」を作曲した、

ベートーヴェン😊歴史上では欠かせない人物である♬

★ヨハネス・ブラームス

敬愛するベートーヴェンの後を引き継ぎ、頑固一徹、古典的形式美を愛した堅物

オペラ以外の幅広いジャンルで数多くの名曲を残したが、

交響曲は4曲のみ。頑固で実直な性格で、

第一番などは、完成まで、ナント約20年もの歳月を費やした(^▽^)/

★ピョートル・チャイコフスキー

ロシア人作曲家として西欧で初めて認められた

今も人気の高いバレエ音楽、交響曲などを多数作曲し、

初めて西欧で高く評価されたロシア人作曲家となった人♬

性格的には内気で繊細な人である♬

★ジャコモ・プッチーニ

今も絶大な人気を誇る、言わずと知れた、イタリアオペラ界の大御所。

「トスカ」「蝶々夫人」などを作曲し

美しくうっとりするような旋律が魅力の

イタリア・オペラ界の大御所

もともと、イタリア音楽界の先輩にあたるヴェルディの「アイーダ」を観て

オペラ作曲家を志したという。

クラシック音楽について詳しく知りたい方はこちらのブログへ↓↓

西洋クラシック音楽史は大きく分けると

バロック・古典派・ロマン派・近代音楽に分類されます(^▽^)/

それ以前の音楽はルネサンス音楽、

それ以降の音楽は現代音楽と呼ばれますが、

一般的にクラシック音楽として認知されているのは

「バロック〜近代音楽」の時代において作曲された曲です🎵

どうでしたか~❔ほかにも沢山の偉人たちが居ますが

その中の一部を紹介させていただきました♪

こう言った事を知るのも楽しいですよね(^▽^)/

電子ピアノ鍵盤専門店/ピアノ教室 otto

住所:〒101-0022 東京都千代田区神田 練塀町13-1 SEEKBASE01棟 1-8

TEL:03-5244-4755 (FAX兼用)

営業時間:12:00-20:00 (水木定休日)

youtube

Facebook

Twitter

Instagram