皆さまこんにちは、カヨです。
お客様から非常にご質問の多い、目的・用途別にピアノをご紹介したいと思います♪♪
🎼vol.1『ピアノ教室に通う前にピアノは必要?』は▶︎コチラ◀︎
🎼vol.2『なんで高いピアノがいいの?〜鍵盤編〜』は▶︎コチラ◀︎
🎼vo.2-2『なんで高いピアノがいいの?〜スピーカー編〜』は▶︎コチラ◀︎
🎼vol.3『こども向けの入門ピアノはどのピアノ?〜樹脂鍵盤編〜』は▶︎コチラ◀︎
vol.4の今回は『大人になってからもピアノは弾ける?』です!
Q大人になってからもピアノは弾ける?
A.弾けます!!
近年、大人になってからピアノを再開されたり、新たな趣味として始めてみたりと
大人になってから習い始める方も非常に増えています✨
実はようすけ管理人も数ヶ月前からピアノ始めました🎹
そして、ストリートピアノも挑戦しています♪♪
大人になってからでは弾けない…と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが
そんなことはございません✨
毎日少しづつ練習すると、2.3ヶ月後にはだんだん弾けるようになってきます!
大人はとにかく忙しい!
毎日、数十分も何時間も練習してる時間なんて無い!
その通りだと思います。
お仕事だったり、子育てだったり、様々な理由で大人はなかなか練習する時間が取れません。
そんな忙しい合間の1回5分、10分の毎日の練習で1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後…と
どんどん弾けるようになってきます。
ピアノを『特訓』ではなく、日頃の『気晴らし』や『癒し』で練習してみてください。
できない日は無理をして弾かない。そんな日も、時には大事です。
レッスンに通う必要ある?
なるべく独学ではなく、レッスンに通うことをおすすめいたします。
月に1回でもレッスンを受けることで、運指や弾き方のコツ、自宅での練習方法までもを
教わることができるので、上達スピードは格段に変わります!!
ぜひ、レッスンに通うことをご検討くださいませ♪♪
▼otto Piano Schoolはコチラ▼
ピアノのレッスンというと、月に3.4回通い、月謝制がほとんどですが
当店は珍しい回数のチケット制となっております。
レッスンの都度、チケットをご購入いただいても、おまとめ購入でもどちらでもOK!
回数の縛りが無いので、気軽にレッスンに通うことができます!
ご不明な点等ございましたら、ご相談フォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ🎹
次回は、『大人向け趣味ならどのピアノ?』をお伝えいたします!